linux

Linux 国際化手順

最新の coreutils( 6.9 )をビルドして ls などを実行してみると デフォルトの状態でファイルの日付が 日本語表記されていない。 (YYYY-mm-dd HH:MM ) しょうがないので、そのままlsのソースを修正し、日本語で日時を表示させることは できたが、今時、国際化…

rpm の コンパイル

最近インストールばっかり。 でも、ディストリビュージョンにたよらず、一からLinux環境を構築しているから しょうがない。 で、今回、試したのは、rpmの構築。 (こんなことこそ、めったにやらないだろう)ちょっと、はまったので、メモ。結論からすると。 …

最小構成LinuxをUSBブート

Linuxをカーネルから、システム、ファイル、デバイス、ユーティリティなどのコマンドを 主導で構築し、USBに転送して起動させようと10日間ぐらい取り組んでいたが 最終的にもっているPCすべてのBIOSがUSBブートに対応していなく、起動ができないことが わ…

続:Corega USB-TXC(usb lanカード)をLinux上での設定

前回の日記でUSB-TXCのドライバーをインストール後、正常に認識、動作するが lsmod をたたくとdepmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.20-8/kernel/drivers/net/dm9601.oと出て気持ち悪いので調査を続けた結果、原因が判明したので 下記に示す…

Corega USB-TXC(usb lanカード)をLinux上での設定

Linuxをルーター代わりにNATの設定をしようと2枚目のLANカードを探していたが 昔、売っていた、PCカードタイプで、接合部分からケーブルが延びその先に LANケーブルの差込口がついているタイプのLANカードが今は売っていない。 なぜ、そのようなLANケーブル…

Linuxの再インストール 設定

Oracleのインストールをしようと思いあれやこれや やっていたがFedora1にはうまく入らない模様 調べているとRedHat9にはインストールできたログがインターネットに 落ちていたのでRedHat9をインストールしてみることにする。しかし、ここでひとつ失敗。 マ…