sudo 環境変数の指定

あるコマンドがLD_LIBRARY_PATHなどの環境変数から
ライブラリの検索パスを得ている場合、そのコマンドを
sudoから実行すると以下のようなエラーがでる。

(コマンド) error while loading shared libraries: libstdc++.so.6: cannot open shared object file: No such file or directory

その場合は env コマンドで環境変数を指定し同時にコマンドを実行する。

$sudo env LD_LIBRARY_PATH=(パス) コマンド

2008年3月28日のテレ東 ストライキだったのね

平日の昼間(早いときは朝から)テレ東の経済番組を見ているが
なんの予告もなく3月28日の番組のほとんどで、テレ東の
アナウンサーが消えていた。
その日は、恒例の番組改編かなと思っていて、それほど、気に留めていなかったが
今日、ふと、やっぱりあの日は何かおかしいなと思い、調べてみたら
テレビ東京労働組合による、ストライキだったらしい。
テレビ関係の会社でもストライキってあるんだね。(聞いたことなかったよ〜)
他のテレビ局でもあるのかな? なさそうだけど。
でも、思うのは、ストライキを起こして普段担当している者が変わっても
番組の進行から内容まで、何にも違和感なかったよ。
1日だけの急なストライキで、この結果なら、会社や経営者側にとっては
別に痛くもかゆくもないんじゃないの?
ようするに、なんの効果もなかったってこと。
世の中に、代わりなんていくらでもいるんだよな。
いやなら、やめればいいんだよ。
所詮、社員だろうが契約だろうが、やとわれはみんな
"奴隷" なんだし。

しかし、なぜ3月28日の金曜日だったのか?
思うにこの会社って経済番組が主でしょ。
土日は株式市場はお休みだから、経済番組もほとんどお休み。
ってことは、番組関係者も土日に休みを取っている人が多いとしたら
ストライキとは建前で、3連休のお休みがしたかっただけだったりして。

ん〜〜〜〜〜






♪ ど〜でもいいですよ〜

塩田真弓がテレ東 クロージングベルのキャスターに

ワールドビジネスサテライト土曜日版のキャスターだった、塩田真弓
今度は、同局、クロージングベルのキャスターになりました。
アイドルチックな売りでちゃらちゃらしてるアナウンサーよりも
賢そうなアナウンサーが好きな僕にはうれしい限りです。
経済番組はいろいろ見てるけど、恐らく、クロージングベルは毎日、見るだろうね。

やっとつかえるようになったTSUTAYA DISCAS

現在も会員なので、ちょくちょくアクセスしていろいろチェックしていたのだが
先日、TSUTAYA DISCAS が 全く使えない状態になっていた。
DVDの閲覧はおろか、トップページすら表示されず。
復旧作業してます ページが2日間ぐらい続いていた。
で、ようやく復旧したので見てみると、なにやら障害の原因は
システムメンテナンスに伴う障害とのこと。
恐らく、システムメンテナンスとゆうか、アプリケーションのリニューアルを
行って、リリースしたら、バグはいてリリースできなかったんだと思う。
その根拠は、URL。
今まではphpが拡張子として含まれていたが、今は .do になっているので
Strutsベース(Java)のアプリケーションに作り変えたのだと思う。
デザインが全く変わってないのに、アプリケーションを作り変えたとゆうことは
社内システムとも連動した、どでかい管理ステムでもこしらえたのかな?
憶測だけどね。
この辺の内部事情、知ってる方がいたら、コメントでも、トラックバックでも
ください。
別に、ちょっと気になったから、書いてみただけです。

関数あれこれメモ

ちょいメモ。

int stat(const char *path, struct stat *buf)関数と
int lstat(const char *path, struct stat *buf)関数との違い。

path で 指定するファイルがシンボリックだった場合
stat は リンク先のファイルの状態を
lstat は リンク元のファイルの状態をそれぞれ得る。

それから、実行しているプログラムの出力先が、パイプであるかの判別をプログラムのなかで
判別する方法。

int isatty(int desc);

を使う。

プログラムで

isatty( 1 ) として パイプなら 0 が帰るのでこれをチェックすればよい。

そろそろRubyをいじってみる

巷ではRuby on Rails とかで Ruby がはやっていて、開発者のまつもとさんが
連日、インターネットや雑誌などのメディア(このまえテレビにもでてた)にでて
Rubyが盛り上がっている。
時間があるか、もしくは、必要に迫られれば、覚えようかなと思っていたところ、ひまになった(
残念ながら必要にせまられなかった)ので少しいじってみた。

単純なプログラムを書きながら、小一時間、動かしてみたが、C言語系統の言語なら
必ずある、単項演算子(インクリメント、デクリメント)が存在しない。
これは、コードをなるべく短く書きたい(書いてきた)僕にとっては重要な問題だ。

たとえば、こうゆう書き方をよくする。
三項演算子と合わせて ループのなかなどで

hoge = ( 比較 ) ? i++ : i--;

書くが、これができない。

インクリメント、デクリメントは 変数の 前に置くか後に置くかで場合によっては
プログラムの挙動が大きく異なり、バグを作ってしまいかねないから、その辺のところを
考慮してからなのだろうか? それとも、可読性を考慮しての配慮なのか?

可能ならば、単項演算子をぜひ、導入してほしいものだ。